見学・相談会のお申し込みはこちら

自己理解

【toiro】贈り物の日、感謝の日

2023年3月14日

暦の上では立春を過ぎ、本格的に新しい年の始まった昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 2月から3月にかけての …

詳しく読む

【toiro】実録発達障がい7・自分のこと「も」公平に見る

2023年3月1日

ときに皆さま、自分の挙げた成果のことを、大切にしてくださっているでしょうか。 私が最近、大変疑問に思っているこ …

詳しく読む

【toiro】怒るとき=本当に大事なとき

2023年1月27日

無事に2023年を迎えた現在、皆さまいかがお過ごしでしょうか。新年早々、本記事はびっくりするような題名を呈して …

詳しく読む

【toiro】猫に学ぶ発達障がい16・いつも平気ってわけじゃない

2022年12月30日

我が家の猫は自由気ままです。やってくるのは気が向いたときだけ、昼間は眠って留守番しています。しばらく暮らしてい …

詳しく読む

【toiro】今は変えられないこと≒個性の芽

2022年12月27日

私は発達障がい当事者です。それに伴う特徴的な体質もしっかり持っています。 今でも大きな音が苦手で、電車が駅にや …

詳しく読む

【toiro】毒のないフグは美味しくない?

2022年11月30日

めっきりと冷え込んできた昨今、フグの美味しい季節です。こうした毒がある生き物について聞くと、私は最近、謎の親近 …

詳しく読む

【toiro】実録発達障がい6・読んでそのまま「しゃれにならない」

2022年11月27日

ときに皆さま、ジョークはお好きでしょうか。実は私、好きかどうかの前に、ジョークに気づけないことがあります。テレ …

詳しく読む

【toiro】日常の自分を振り返ってみる ~ライフスキル倶楽部での取り組み~

2022年10月21日

10月も後半、朝夕と少し冷え込むようになり、今日は何を着ていこうか…と悩む毎日です。 庭先の金木犀からは甘い香 …

詳しく読む

【toiro】猫に学ぶ発達障がい15・Noも言える人

2022年9月28日

我が家の猫は暴れん坊です。 爪先にじゃれついたかと思えば、前足で抱え込んで後ろ足で猛烈な猫キック。すねや太もも …

詳しく読む

【toiro】君は君・私は私・そして仲良し

2022年9月21日

今回の題名、実は元となった言葉があります。もうお気づきの方もおいでかもしれませんね。 “君は君 我は我也(なり …

詳しく読む