見学・相談会のお申し込みはこちら

ストレス

【toiro】気持ちが落ち着かないときは、ひとまず紙に書いてみる

2022年3月14日

最近は、「書くこと」を意識的に頑張ろうと思っています。気持ちが落ち着かないとき、考えがまとまらないとき、あれこ …

詳しく読む

【toiro】可処分時間と睡眠時間〜寝る時間は削らないようにしよう〜

2021年8月16日

コロナになり、健康のことを意識する人は増えたように思います。マスク着用は当たり前になりましたし、検温や手指消毒 …

詳しく読む

【toiro】気持ちの整理とものづくりの効能

2021年3月23日

3月も半ばを過ぎた昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。暦の上では、3月8日には国際女性デーを迎え、4月2日には …

詳しく読む

【toiro】こころが不調なとき〜ご家族へのお願い〜

2021年2月3日

寒い日が続いてますね。例年よりはあったかいみたいですが、やっぱり冬は寒い…。ついつい家に閉じこもっていたくなり …

詳しく読む

【toiro】コーピングリストのすすめ

2020年12月4日

朝夕の冷え込みに、マフラーや手袋が恋しい季節になってきました。 大きく世の中が動いた2020年も、まもなく師走 …

詳しく読む

【toiro】いつもとちがう春 ~コロナウイルスに気付かされたこと~

2020年4月6日

電車の窓から見える今年の桜が、なんだか少し淋しそうに感じてしまうのは私だけでしょうか。薄ピンク色の花をいっぱい …

詳しく読む

【toiro】身近に感染者がいるときの対処法

2020年3月15日

食事、睡眠、適度な運動など、自分の健康管理はとても大切です。こんな時期ですから、免疫力をつけてウイルスに負けな …

詳しく読む

【toiro】「木の芽時」は気をつけよう!

2020年3月10日

先日、道を歩いていると、街路樹の桜の木のつぼみが少しふっくらしているのに気づきました。気象庁の発表では、今年の …

詳しく読む

【toiro】新型コロナによるストレスへの対処

2020年3月7日

新型コロナウイルスのことで、不安になっている発達障がいのある人は多いように思います。WHOの公式情報特設ページ …

詳しく読む

【toiro】リフレーミング効果

2019年12月11日

クリスマスイルミネーションが街を美しく彩る季節になりました。 今年もあっという間に師走…何かとイベントごとが多 …

詳しく読む