見学・相談会のお申し込みはこちら

日常生活

【toiro】実録発達障がい12・衣食住を趣味にする

2023年7月31日

皆さま趣味はお持ちでしょうか。今はまだない、探している、という方もおいでかもしれません。そんな方におすすめした …

詳しく読む

【toiro】猫に学ぶ発達障がい19・毎日のルーティン

2023年6月28日

今回は、我が家の猫の一日をご紹介します。朝はリビングを走り回り、起きてきた家族に飛びかかります。運動がひと段落 …

詳しく読む

【toiro】ダイヤモンドとのつきあいかた

2023年5月24日

ゴールデンウイークを終え、近く6月を迎える昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。花粉症や気候の変動に振り回され …

詳しく読む

【toiro】ウサギの憂鬱を考える

2023年4月8日

春本番です。スギ花粉と寒暖差の激しい昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 変化の激しい春先、ぼんやりしがちな …

詳しく読む

【toiro】ニュースを見ることのススメ

2023年3月31日

今年も桜の季節を迎えました。各地から次々と満開の便りが届いています。朝のニュースで、桜の木の下で飲食を楽しむ人 …

詳しく読む

【toiro】贈り物の日、感謝の日

2023年3月14日

暦の上では立春を過ぎ、本格的に新しい年の始まった昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 2月から3月にかけての …

詳しく読む

【toiro】猫に学ぶ発達障がい17・あなたのことが大好き

2023年1月31日

猫と一緒に暮らしていると、猫と人間は違う生き物なんだなあと、しみじみ考えることがあります。 猫は人間が相手でも …

詳しく読む

【toiro】猫に学ぶ発達障がい16・いつも平気ってわけじゃない

2022年12月30日

我が家の猫は自由気ままです。やってくるのは気が向いたときだけ、昼間は眠って留守番しています。しばらく暮らしてい …

詳しく読む

【toiro】今は変えられないこと≒個性の芽

2022年12月27日

私は発達障がい当事者です。それに伴う特徴的な体質もしっかり持っています。 今でも大きな音が苦手で、電車が駅にや …

詳しく読む

【toiro】毒のないフグは美味しくない?

2022年11月30日

めっきりと冷え込んできた昨今、フグの美味しい季節です。こうした毒がある生き物について聞くと、私は最近、謎の親近 …

詳しく読む