発達障害のある大学生の卒業後の進路(サポート体制)
発達障害のある大学生のうち、就職活動に悩む人は多いかと思います。基本的には、就職活動は自力で進める必要があり、キャリアセンターがサポートはしてくれるものの、面接などに同行してくれるわけではありません。 「自力で就活を進め …
発達障害のある大学生のうち、就職活動に悩む人は多いかと思います。基本的には、就職活動は自力で進める必要があり、キャリアセンターがサポートはしてくれるものの、面接などに同行してくれるわけではありません。 「自力で就活を進め …
ときに皆さま、お茶はお好きでしょうか。紅茶に限らず、緑茶にほうじ茶、ハーブティーからコーヒーまで。種類こそ違えど、飲み物を伴う休憩の習慣は、皆さまいくらかお持ちのことと存じます。「今大変なんだ」「お茶なんか飲んでる場合じ …
今日のお話は、普段とちょっと違う切り口です。 これまで「toiro」の記事では、問題への対処方法を、体験談を含めてお話しさせていただきました。ですが、対処方法の知識を得ても、すぐには行動できないくらい心が弱ってしまっ …
今回のタイトルは「いちびょうそくさい」と読みます。「無病で健康な人より、ひとつくらい病気のある人のほうが、健康に気を配るので長生きできる」の意味です。健康なほうがいいのでは? とお思いの方もおいででしょう。私もそう考えて …
夏です。暑い日が続いています。皆さまいかがお過ごしでしょうか。連日気温30度を超える昨今ですが、毎日融けているわけにもいきません。今回はことさら夏に弱い発達障がい当事者より、暑い日に役立った工夫をお伝えいたします。 …
「きれいに使ってくださってありがとうございます」。皆さま、こんな言葉をごらんになったことはおありでしょうか。セルフサービスのカフェなどで見かけるこちらの言葉、「〇〇してください」ではないところが特徴です。調べたところによ …
雨の日が増え気温も上がり、蒸し暑くなってきた昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。我が家ではゴールデンウィークのうちに、猫のお風呂を済ませました。猫は不満そうでしたが、ドライシャンプーなど楽に済ませる工夫に免じて、なんと …
発達障がいのある学生さんにとって、就職活動は卒業論文や学業との同時並行もあって大変なことも多いかと思います。 そんな学生さんから就職活動の相談でよく聞く悩み事は「配慮願い」のこと。いわゆる合理的配慮のことで、「どのように …
3月27日に「令和5年度障害者雇用実態調査の結果」が公表されました。この調査は5年ごとに実施されていて、今後の障害者の雇用施策の検討や立案に役立てることを目的にして、調査の実施と活用がされています。 *令和5年度障害者雇 …
我が家では先日、家族と一緒に母の日を過ごしました。準備にあたって母に「何をしたら嬉しいですか?」と訊いてみたところ「夕飯の後、皆で一緒にケーキを食べたい」とのお返事を受け取りました。ひとりの時間や流行りのアクセサリーより …