利用ガイド
ご利用までの流れ
- まずは見学にお越しください。見学会の申込みは、こちら。
- 就労準備訓練のプログラム内容や就職した人の仕事内容、就職後の定着支援など、具体的にご説明いたします。

ご利用の状況


利用の対象となる人
- 「企業で働きたい」「企業で就職したい」と願う発達障がいのある人
- 企業での就労においては、「障がい者雇用で就職を目指す人」を利用の対象とします。
- 診断名、手帳(精神or療育)の有無(区分)は問いません。
- 二次的な精神疾患(うつ、不安障がい、双極性障がい、強迫性障がい等)のある人も利用中です。
営業日・営業時間
- 営業日:月曜日~金曜日(月1回程度、土曜日を開所しています)
- 営業時間:8:45~17:30
- その他:営業時間外のお問い合わせは、下記のフォームよりご連絡ください。
ご家族に向けて
3者懇談
3か月に1回の頻度で、ご本人・ご家族・担当職員で個別支援計画についての3
者懇談を行っています。
家族ミーティング(任意参加)
年4回、ご家族を対象に2時間程度の勉強会を開催しています。
場所は、たかつきブランチです。
テーマは、事業所の取り組みについて、発達障がいについて、就労支援の仕組み、お子さんの将来について、座談会などです。
JJ新聞
2ヶ月に1回程度、「JJ新聞」と題したご利用者・ご家族向けの新聞を発行しています。
プログラム・実習の様子やおすすめの情報等について情報提供をさせていただいています。
詳しくはこちら