見学・相談会のお申し込みはこちら

家族

【toiro】猫に学ぶ発達障がい18・ちょっとだけ心配り

2023年4月24日

私の椅子には猫が寝そべっています。目を細めて遠くを見やる、なんだか物憂げな表情です。ブラシをかけたばかりのやわ …

詳しく読む

【toiro】ウサギの憂鬱を考える

2023年4月8日

春本番です。スギ花粉と寒暖差の激しい昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 変化の激しい春先、ぼんやりしがちな …

詳しく読む

強みが生かされる職場で働く大切さ

2023年4月4日

ジョブジョイントおおさかでは、「就職事例」と題して就職した方と職場の方にご協力いただいた動画をYouTubeで …

詳しく読む

自閉症の人にとって大切となる「見通し」の話

2023年4月3日

皆さんは、今日はどんな1日を過ごす予定でしょうか? 社会人の方なら平日は仕事の予定で朝から夕方までやることがび …

詳しく読む

視覚的な情報伝達を大切に〜今日は世界自閉症啓発デー〜

2023年4月2日

4月2日は世界自閉症啓発デー。所内のエントランスはシンボルカラーの青色に染まり、利用者の方と作った折り紙がとて …

詳しく読む

【toiro】ニュースを見ることのススメ

2023年3月31日

今年も桜の季節を迎えました。各地から次々と満開の便りが届いています。朝のニュースで、桜の木の下で飲食を楽しむ人 …

詳しく読む

【toiro】贈り物の日、感謝の日

2023年3月14日

暦の上では立春を過ぎ、本格的に新しい年の始まった昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 2月から3月にかけての …

詳しく読む

【toiro】今は変えられないこと≒個性の芽

2022年12月27日

私は発達障がい当事者です。それに伴う特徴的な体質もしっかり持っています。 今でも大きな音が苦手で、電車が駅にや …

詳しく読む

【toiro】自立訓練からゆっくり始める働く準備

2022年11月20日

ジョブジョイントおおさかは、就労移行支援の前段階の利用として位置付ける「自立訓練(生活訓練)」があります。就労 …

詳しく読む

【toiro】日常の自分を振り返ってみる ~ライフスキル倶楽部での取り組み~

2022年10月21日

10月も後半、朝夕と少し冷え込むようになり、今日は何を着ていこうか…と悩む毎日です。 庭先の金木犀からは甘い香 …

詳しく読む