発達障がいのある方におすすめしたい「寝る前に準備すべきこと」
就職活動中の方や社会人の方に限らず、だれでも「睡眠」は働く上でとても大事なことかと思います。今回は、発達障がいや自閉スペクトラム症のある方に対して、より良い睡眠を取るための7つのヒントをご紹介したいと思います。 ①口に入 …
就職活動中の方や社会人の方に限らず、だれでも「睡眠」は働く上でとても大事なことかと思います。今回は、発達障がいや自閉スペクトラム症のある方に対して、より良い睡眠を取るための7つのヒントをご紹介したいと思います。 ①口に入 …
「相貌失認(そうぼうしつにん)」……人を顔で区別することが困難なこの体質と、つきあうこと早数十年。私もある程度うまくやれているのでは? と思えるようになった矢先、そうでもないぞと痛感する出来事が起こりました。さっそくご紹 …
「何度も接すること」「詳しい情報全てでなくても、思い出すきっかけとなる情報に接し続けること」……人の顔と名前を結びつけるのが難しい発達障がいの二次障害「相貌失認」に対し、私が行っている対策がこちらです。なんて基本的なこと …
窓辺の日だまりで、舌を伸ばして毛繕いをする猫。我が家ではおなじみの光景です。 丸い背中、長いしっぽまで丁寧に。舌の届かない顔や耳の裏は、前足でぬぐって洗います。 どうして猫は、こんなに一心に毛繕いをするのでしょう。 …
ようやく虫の声が聞こえるようになった昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 実は私、来年春のスギ花粉がやってくる前に、喘息の新しい治療法を試すことになりました。アレルゲン免疫療法といい、アレルゲンを含む薬を用いて少しずつ …
発達障害のある大学生のうち、就職活動に悩む人は多いかと思います。基本的には、就職活動は自力で進める必要があり、キャリアセンターがサポートはしてくれるものの、面接などに同行してくれるわけではありません。 「自力で就活を進め …
今日のお話は、普段とちょっと違う切り口です。 これまで「toiro」の記事では、問題への対処方法を、体験談を含めてお話しさせていただきました。ですが、対処方法の知識を得ても、すぐには行動できないくらい心が弱ってしまっ …
今回のタイトルは「いちびょうそくさい」と読みます。「無病で健康な人より、ひとつくらい病気のある人のほうが、健康に気を配るので長生きできる」の意味です。健康なほうがいいのでは? とお思いの方もおいででしょう。私もそう考えて …
夏です。暑い日が続いています。皆さまいかがお過ごしでしょうか。連日気温30度を超える昨今ですが、毎日融けているわけにもいきません。今回はことさら夏に弱い発達障がい当事者より、暑い日に役立った工夫をお伝えいたします。 …
雨の日が増え気温も上がり、蒸し暑くなってきた昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。我が家ではゴールデンウィークのうちに、猫のお風呂を済ませました。猫は不満そうでしたが、ドライシャンプーなど楽に済ませる工夫に免じて、なんと …