第5回実践報告会を終えて
先日、第5回の実践報告会を開催しました。前日は、最強寒波がやってくるということで、前日夕方からの悪天候で京阪神の北エリアはJR西日本を中心に交通機関が麻痺し、翌日の朝は路面凍結で電車やバスが動かないといった、なんとも大変 …
先日、第5回の実践報告会を開催しました。前日は、最強寒波がやってくるということで、前日夕方からの悪天候で京阪神の北エリアはJR西日本を中心に交通機関が麻痺し、翌日の朝は路面凍結で電車やバスが動かないといった、なんとも大変 …
8月1日、「ゼロから始める就労支援ガイドブック(メジカルビュー社)」が出版されました。本書は就労支援ガイドブックというタイトルの通り、就労支援をこれから始める人、始めて間もない人、改めて学び直したいなど、就労支援の業界関 …
NPO法人大阪精神障害者就労支援ネットワーク(JSN)さんの広報誌「熱人」に、私たちの取り組みを取り上げてくださいました。 「わが町の応援団 熱い人」のコーナーで3ページにわたってインタビュー内容を紹介くださり、とてもあ …
障がい者雇用セミナーを開催!3回シリーズの1回目にあたる昨日は、「発達障がいの特性理解」をテーマにお話させていただきました! 発達障がいは、「社会性」「コミュニケーション」「想像力」「感覚面」に特性があります。 今回 …
編集委員の方にお声がけをいただき、「発達障害白書2022年度」に執筆させていただきました。 コロナ禍における雇用・福祉の現状や私たちの取り組みなど、2ページにわたって書かせていただいております。 「第9章労働」にある「Ⅱ …
厚生労働省のホームページに「就労系障害福祉サービスにおける職業的アセスメントハンドブック」が公開されました。 ●厚生労働省の紹介ページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/ …
7月19日。豊中市で「障害のある方のための就職セミナー」が開催されました。就業生活支援センターさんに声をかけていただき、当事業所から就職された天瀬さんを講師としてご紹介しました。 当日は、定員を超える多くの方がご参加 …
日本職業リハビリテーション学会という団体があり、僕もそこに所属しています。障害のある人の就労支援に関する研究を共有する唯一の団体。全国をいくつかの地域にブロック分けされていて、近畿ブロックの代表理事をさせてもらっています …
こんにちは。9月も今日で最後。涼しくなり、気持ちのいい気候になってきましたね。先日は、秋を満喫したいと思って、初めて芋掘り体験をしてきました。傷をつけないように芋掘りするのはなかなか大変でしたが、山盛り収穫できたので大満 …
利用者の皆さん、こんにちは。星明です。 早いもので今日から6月。梅雨になりますが、アジサイがきれいに咲く時期でもあります。近い場所だと、京都の宇治市にある「三室戸寺」のあじさい園がおすすめですよ! さて、今日は就職し …