発達障害の方のライフスキル支援|楽しく学ぶ春のお花見プログラム(自立訓練)

先日、自立訓練のチャレンジコース、ライフスキル倶楽部(プログラム)の一環として摂津峡で春のお花見を楽しんできました。 今回のこのお出かけも、みんなで意見を出し話し合って決めたもの。行きたい場所、交通手段など、自分たちで計 …
先日、自立訓練のチャレンジコース、ライフスキル倶楽部(プログラム)の一環として摂津峡で春のお花見を楽しんできました。 今回のこのお出かけも、みんなで意見を出し話し合って決めたもの。行きたい場所、交通手段など、自分たちで計 …
私たちの生活には「なくても困らないけれど、あると楽しい」ものがたくさんあります。豆から挽いたコーヒー。大学の卒業記念品としてもらった銀色のボールペン。これらは私にとって、日常や週末を楽しくしてくれるものです。皆さまはどん …
ジョブジョイントおおさかでは、毎月1回「土曜開所」として、余暇活動の一環で自立訓練・就労移行支援のゴチャ混ぜで皆さんと一緒に楽しめる場を提供しています。 今回の土曜開所では、就労移行から一般企業に就職をされた先輩3名に参 …
就労定着支援事業の取り組みで、OB会(就職者の集まり)を毎月開催しています。就労定着支援は、障害者総合支援法に定められた「障害福祉サービス」のひとつで、一般就労をしている障害のある方が長く働き続けられるよう、ジョブジョイ …
ジョブジョイントおおさかから就職をされた方々と毎月1回程度、開催しているOB会があります。今回は勉強会を実施しました。お仕事を続けているとお給料も入ってくると思いますが、発達障害のある就職者の方々にとって「お金を上手に使 …
年末から年始にかけてイベントが続き、美味しいものを口にする機会も増える昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。つい興味のあることに向かってしまいがちな、私たち発達障害当事者の皆さまの中には、お財布の中身と相談して頭を悩ませ …
就労移行支援のプログラム「egタイム」では、日頃はカードゲームやボードゲーム、Switchなどでコミュニケーションや余暇の楽しみ方を一緒に取り組んでいます。発達障害の方は比較的自分の好きなものに熱中する傾向にあり、なかな …
窓辺の日だまりで、舌を伸ばして毛繕いをする猫。我が家ではおなじみの光景です。 丸い背中、長いしっぽまで丁寧に。舌の届かない顔や耳の裏は、前足でぬぐって洗います。 どうして猫は、こんなに一心に毛繕いをするのでしょう。 …
先日、ジョブジョイントおおさかから卒業し就職されたOBさんたち総勢29名で、愛知/岐阜旅行に行ってきました。 1日目は、愛知(名古屋)へ特急ひのとりに乗って名古屋まで向かいます! 愛知県の地図をもってきている準備万端なO …
ジョブジョイントおおさかから就職をされたOBの方々と毎月1回開催をしているOB会。先日は、皆さんの趣味や興味があることで集まってオフ会を開催しました。今回は5つのオフ会で鉄道・カラオケ・お出かけ・ゲーム・アートのオフ会を …