資料請求 見学・相談会申込 お問い合わせ

【toiro】猫に学ぶ発達障がい20・猫が反省しないわけ

猫は反省しないと言われます。我が家の猫を観察していると、この研究結果は正しいのではないかと思わざるをえません。私たち人間がそうするように、叱って言うことを聞かせるなんて、猫にはまったく通じません。
でも猫にとっては、こうした性質も、きちんと理由あってのことのようです。

猫は反省をしません。代わりに気持ちを切り替えます。毛づくろいをしたり、あくびをしたり……ちょっとした「いつものやり方」をした後は、さっきの失敗のことなんてきれいに忘れてしまうことができます(これらを転位行動といいます)。
人間みたいに、いつまでも昔の失敗のせいにして、思い悩むことはありません。

なぜかって? 猫にとっては「反省している暇なんてない」のです。
反省をしたところで、失った体力は戻ってきません。昔の狩りの失敗を、ぐずぐずと振り返っていては、目の前の獲物を見逃してしまいます。
素早く気持ちを切り替えること、今起こっている出来事に集中することが、猫にとっては一番効率の良いやり方なのです。

猫は反省をしません。それが猫の体質に合った生き方だからです。
私たちはどうでしょう。じっくり原因を振り返って、次に活かすほうが向いているでしょうか。そこそこに切り上げて、次のチャンスに集中したほうがやりやすいでしょうか。
どんなやり方でも大丈夫です。自分に合った方法で、成果を上げることができたなら、それが一番良いことですから。

 

+++++++++++++++++++

コラムtoiroは、発達障がいやコミュニケーションに苦手さを感じているご本人、学生さん、お子さんを応援するコラム。名前は、十人十色からつけました。
読者の方にとって、少しでも役に立つヒントになればうれしく思っています。
不定期ですが、ちょっとずつ更新していきます。

この記事を書いた人
アバター画像

発達障がい当事者。お仕事では記事の執筆・イラストの制作・動画制作などを行っています。
ピアサポートグループの活動・講演会への参加などを通して、地方の町から発達障がいに関する発信を行っています。
こちらのブログ「toiro」では、自分自身の体験・身近な方々の体験談に基づいて「日常生活での気づき」「実際に役立った、二次障がいへの対処・予防方法」「猫の観察記録から学んだ、発達障がいとのつきあい方」などの記事を作成しています。