資料請求 見学・相談会申込 お問い合わせ

【toiro】良い職場ってなんだろう

toiro読者の皆さま

明けましておめでとうございます。2023年も、ジョブジョイントおおさかをどうぞよろしくお願いいたします。

今年は、1月5日から仕事始めということで、いつもお世話になっている会社さんへ新年のご挨拶に行ってきました。ただ、ご挨拶とはいっても、全ての会社さんへ訪問することは難しいので、昨年就職させてもらった会社さんや就職してちょうど一年になるところ、今月開催の実践報告会でお世話になる会社さんなど、2日間で行ける範囲で訪問させていただいてきました。
(ご挨拶させていただいた皆さま、お時間いただきありがとうございました。)

新年の会社訪問は、個人的にはとても楽しい時間。職場の方から色々とお話を聞き、就職した方にも挨拶させてもらい、職場環境を知ることができるのはとても勉強になります。

 

さて、本題の「良い職場」の話。
僕らが勝手に定義づけるのも失礼な話ではありますが、支援者目線で感じることを書いておこうと思います。

モノを大切にする

就職事例の動画でご協力いただいた株式会社エムツープレストさんもそうですが、3S活動(整理・整頓・清掃)などで職場環境をきちんと整えておられる会社はとても良い印象を感じます。会社の入り口や受付を見るだけでとてもキレイな職場であることがわかりますし、物を大切にされていることがよく伝わってきます。

先日も、訪問先で就職した人が働く作業現場を見学させてもらいました。現場は、作業前と作業後の完成品がきちんと分別され、「どこに何があるか」「どこで何をするか」がキレイに整えられていて、初めて見学した僕もパッと見で理解できるほどでした。

視覚的な情報を好む自閉症や発達障がいのある人にとって、整理整頓された環境は必須なのかもしれないですね。作業現場で働くご本人の様子を見て、改めてそう思いました。

人を大切にする

「モノを大切にする」とは、物だけでなく者、つまり人も大切にされているように思います。例えば、入社手続きの書類などでもそうですが、たくさん用意された書類を担当社員さんがひとつひとつ丁寧に説明してくださることは、「人を大切にする」ということが伝わる場面であったりもします。

人事労務に関する書類は、うちの法人も丁寧すぎるぐらいのたくさんの書類があります。もちろん、行き違いなどでトラブルを防ぐためのものでもありますが、きちんと対応することで相手を大切にするという意味も含んでいて、「モノを大切にする」は「人を大切にする」とつながることは多く、きっと良い職場であり、働きやすい場所なんだと思います。

それに、人を大切にする職場だからこそ、合理的配慮やナチュラルサポートも整いやすいのかもしれません。相手を思いやることができるのは人を大切にしているからできることでもあり、その結果として配慮やサポートも柔軟に対応してくださるように思います。

 

2023年。
今年はどんな一年になるでしょうか。

ジョブジョイントおおさかは、今年もたくさんの会社の方と新たに出会える一年にしたいと思っています。良い会社との出会いを作り、ご本人と職場の相性の良さを高める就労支援に努めたく、「良い職場とはなにか?」はスタッフみんなで考えながら進める一年にしたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。

+++++++++++++++++++

コラムtoiroは、発達障がいやコミュニケーションに苦手さを感じているご本人、学生さん、お子さんを応援するコラム。名前は、十人十色からつけました。
読者の方にとって、少しでも役に立つヒントになればうれしく思っています。
不定期ですが、ちょっとずつ更新していきます。

この記事を書いた人
アバター画像

ジョブジョイントおおさかの所長。
障がいのある人の地域生活支援の仕事をして15年。就労支援に限らず、生活支援・余暇支援・お子さんの支援など、ライフステージごとの支援に携わってきた。趣味は、登山、散歩、読書。現在は、北アルプス登頂目指してマイペースにトレーニング中。