資料請求 見学・説明会申込 お問い合わせ

発達障害の方のライフスキル支援|楽しく学ぶ春のお花見プログラム(自立訓練)

先日、自立訓練のチャレンジコース、ライフスキル倶楽部(プログラム)の一環として摂津峡で春のお花見を楽しんできました。

今回のこのお出かけも、みんなで意見を出し話し合って決めたもの。行きたい場所、交通手段など、自分たちで計画を立てて実行することも今回のプログラムの目的の一つです。

 

お花見では、ハイキングのような道をみんなで登り、満開の桜を見下ろして見たり、 満開の桜の下にレジャーシートを敷いて、みんなでおしゃべりをしながらお菓子などを食べたりしました。 ”みんなでお菓子を持ちよりシェアをする” という経験もここでできて良かったです!

実際に参加してくださった方にもお話を伺うと、「みんなと話ができて良かった!」と楽しそうに感想を教えてくださっていました!

自立訓練のプログラムではこうした「計画を立てて実行する」「みんなと楽しく過ごす」「公共の場での過ごし方」などといったことも楽しく経験しながら体験できる機会を作っています。これらの経験を積み重ねていくことで、社会で生活していく上で必要なスキルを練習していけるといいなと思いながらプログラムも実施しています。

(自立訓練スタッフ)

このブログを読んだ方におススメの記事