毎年恒例!カレンダープロジェクト
こんにちは。 2024年もあっという間に残すところわずかになりました。毎年恒例のジョブジョイントおおさかのカレンダーも無事2025年分が完成しました!
毎年、利用者さんや就職したみなさん、 お世話になっている会社の方に配っています。
カレンダーのイラストや、袋詰めを担当する方を募るため、毎年カレンダープロジェクト銘打って十三オフィス/高槻オフィス合同で取り組んでいます。今年のカレンダープロジェクトメンバーは12名ほど。今年もたくさん協力していただきました!
1~12月までの担当者をそれぞれ決め、季節にあった絵や写真を準備頂きました。毎年鉄道好きが多く鉄道写真が多く並びますが、今年は絵を描かれる方が多かったです。毎年カレンダーの雰囲気が変わるので私もとってもお気に入りです!
また絵を募集すると同時に、カレンダーに同封する缶バッチのイラストも募集し、JJのご利用者スタッフみんなで投票し2つのイラストを選びました。今年はこの2つのイラストが選ばれました!
プロジェクトの様子はこんな感じ。写真はカレンダーを袋詰めをしている写真です。
発達障がいや知的障がいの方は、絵を描くのかお上手な方など芸術肌な方も多くいらっしゃいます。コミュニケーションは苦手だけど絵を描くことは好きだとお話しされる方もよく伺います。このカレンダープロジェクトを機会に、参加されたご利用者さんの自信や新しい魅力を見つけるきっかけになればいいなと思いながら取り組んでいます。
みなさん素敵な笑顔でカレンダーを受け取ってくださり、毎年の楽しい恒例行事となってきました。ぜひ素敵なカレンダーと缶バッチを手に取ってみてみてくださいね。
(スタッフ岡本)