【toiro】ありふれた目標に胸を張る
東京2020オリンピックが、8月8日に閉会式を終えました。
何かと厳しい条件下での開催でしたが、選手の皆さん、そして働くスタッフの皆さんを、素直に応援したいと感じた方もおいでのことでしょう。パラリンピックも、現時点では8月24日に開会式を予定しているとのことで、つつがない完遂を願うばかりです。
さて、パラリンピックをはじめ、マイノリティの方が取り上げられるとき「困難が多いにもかかわらず、飛び抜けた成果を挙げている」場面がクローズアップされることがあります。
成果が取り上げられるのは自然なことだし、運動や学問で素晴らしい成果をあげる方たちはもちろんすごい。だけど自分を振りかえると、特にものすごい成果を挙げようなんて目標は持っていないな……と、ちょっとがっかりなさる方も、中にはおありかもしれません。
この考え方についてのご意見を、謹んでここに申し上げます。
「大きい目標と小さい目標、持ちたければ両方持ったっていい」
「自分の持っている目標が、一見してなんだかすごそうである必要は特にない」と!
例として、今の私の目標をひとつご紹介します。
「充分なお金を稼ぐこと」。
これはわりとよくある目標です。私だってお金を稼ぎたいよ、とお考えの方、この記事をご覧の方にもきっといらっしゃいますよね。
でも、こう考えるようになった過程といったらどうでしょう。人によって違うのではないでしょうか。
たとえば「尊敬している人に近づきたいから」。たとえば「自分の好きなものを買って、手入れし維持しつづけたいから」が必要。たとえば「飼っている猫が大好きで、世話するためのフードや首輪を買いたいから」……。
いかがでしょう。複数あることを考えると、過程は考えた方の数だけ、それぞれ違っているのではないでしょうか。
誰が見てもわかりやすい大きな目標は、もちろんそれはそれで良いものです。一方で、自分がそっと心の中に持っている目標もまた、大切なものなのです。
何といっても「目標を持つことで、あなたが今日一日を充実した気持ちで生きる」という、揺るがせにできない役目を、きちんと果たしているわけですからね。
自分を支えてくれている目標を、胸を張って大切にすることは、自分自身の毎日を大事にすることにもつながるのではないかな……と、自分の目標を振り返りながら考える次第です。
+++++++++++++++++++
コラムtoiroは、発達障がいやコミュニケーションに苦手さを感じているご本人、学生さん、お子さんを応援するコラム。名前は、十人十色からつけました。
読者の方にとって、少しでも役に立つヒントになればうれしく思っています。
不定期ですが、ちょっとずつ更新していきます。
発達障がい当事者。お仕事では記事の執筆・イラストの制作・動画制作などを行っています。
ピアサポートグループの活動・講演会への参加などを通して、地方の町から発達障がいに関する発信を行っています。
こちらのブログ「toiro」では、自分自身の体験・身近な方々の体験談に基づいて「日常生活での気づき」「実際に役立った、二次障がいへの対処・予防方法」「猫の観察記録から学んだ、発達障がいとのつきあい方」などの記事を作成しています。